取扱事例集

離婚協議書・婚姻費用分担契約書など書面を作ることで、前に進むことができたご依頼者の事例を紹介します。

離婚の意志は固いが、幼い子供のことだけはしっかり。

Hさん(女性、練馬区在住)。家族は夫と子(1歳)。Hさんはお子さんを生んだ後体調が悪く、入間市の実家に滞在することが多くなってしまったせいか、夫との間に溝ができてしまい、修復不可能となってしまいました。Hさんと夫は離婚することに合意しましたが、親権を持つことになったHさんは夫が子供の父親であることを忘れてほしくないという気持ちが強く、低額の養育費とする代わりに、子供の成長の節目に夫に子供との面会を義務付けるなど等子供との面会等に関し、離婚協議書に詳しく条件を盛り込むことを希望され、これを形にさせていただきました。

離婚したいと言うばかりで取り合わない妻への対処

S氏(男性、所沢市在住)。家族は妻と子(保育園児)。妻が子供を保育園に預けて働きに出始めると、S氏への態度が日増しに冷たくなり、S氏に対して離婚を口走るようになりました。数ヶ月に渡りS氏は妻に話し合いを求めましたが、妻は取り合ってくれません。妻に不倫を疑わせる状況も出てきたこともありS氏の気持ちも離婚に傾いてきました。そこでまずはS氏の考える離婚条件をまとめるべく当職が離婚協議書案の作成し、この案を下に当職立ち会いのもと話し合いに応じるようS氏は妻を説得しました。夫婦話し合いの結果、子供の親権に関して合意できなかったため離婚調停に移行しましたが、全くわからなかった妻の気持ちがある程度わかり、S氏も妻に自分の気持ちを主張することができ、前進のための大きな成果はありました。

子供のために離婚はしない、別居で婚姻費用分担契約。

Kさん(女性、狭山市在住)。家族は夫と子(小学校高学年)。夫は職場で不倫をし、家をでました。その後、夫がKさんが預かっていた夫の給与口座を変更しようとしたため、子供が小さく正社員で働けないKさんは生活費をもらえなくなるのではと危機感をいだき、当所に相談。別居中の婚姻費用分担契約書を作成すべく、夫の職場訪問に付き添い、Kさんは夫と面談、内容を説明し合意を得ました。同時にKさんの夫から委任状をいただき、公正証書作成までサポートさせていただきました。

ママ友の紹介。前に進む決心ができた。

Aさん(女性、入間市在住)。家族は夫と子(小学校低学年)。1年以上夫と家庭内別居状態。

きっかけは特に思い当たることはありませんでしたが、夫は自室に閉じこもり、食事のときだけ顔を合わせる生活。いくら話しかけようとしても取り合ってもらえず、そんな生活が1年以上続き、気が狂いそうな日々。意を決してママ友に数ヶ月前に相談。いくらか気は和らいだが、状況は変わりません。そのママ友の紹介で、Aさんと面談。修復の道を模索しましたが、Aさんの離婚の意志は固かったため、正式にご依頼いただいて離婚協議書案を作成させていただきました。Aさんはこの離婚協議書案を夫の部屋に投げ込み、自分の意志をはっきりと夫に伝えることができました。まだ正式な離婚までには至っていませんが、Aさんは夫に対し強い気持ちで臨めているということです。